サイトの再構築・レンタルサーバへの移行

サーバ

本サイト(miraclest.com)は、もともと自宅にサーバを立てて運営していました。
それは2013年、さかのぼること、かれこれ7年くらい前ですね。

自前サーバに黎明期あり

HP社のProLiantという名前のキューブ型の小さなサーバーから始まりました。

←これのかなり安いやつね。

その後、富士通のPrimagyというミニタワー型のサーバを入手して、ちまちまやっていました。

しかしながら、最近、電気代が少々高いのでは?
ということに気づいてしまい、レンタルサーバのほうが絶対ランニングコスト安いよね?
となりました。

いわゆるサーバの管理と言われる電源の確保、故障に備えたバックアップなどはすべて業者に任せられるので、何かあったときの安心感も高いです。

いつの間にかサーバが落ちてた、サイトが見えなくなってる、あるあるだと思いますが、こういった機会損失も防げるので、色々メリットは高いです。

ちなみに自宅サーバが常時75wを消費している場合だと、えっと、電卓ぺちぺち、っと。
1ヶ月で、75w×24h×30日=54000w(54kw)消費していることになるんですね。
仮に1kwが25円だったとして、毎月1350円掛かる計算です。
つまり1350円のレンタルサーバがメンテナンスも込みで借りれるんですよね。

自宅サーバも時代の流れには逆らえず!?

もともとはLinuxの勉強がてら、Ubuntuや、CentOSを使わなくなったPCにインストールしてみて遊んでみたり、それを機に快適な家庭内サーバを構築してみたら面白いんじゃないか、というところから始まっています。

勉強もそこそこできたしNginxやWordpressについても分かってきた、と思うので(まぁほとんどは表面をかじった程度な薄い知識でしょうが)、この辺で見直しても良いかなと考えました。

実のところ、サーバ管理が面倒で、飽きたというのが本音かもしれません。😅

使用しているレンタルサーバはConoHa

はい、ずばりConoHaのWINGを使用しています。

https://www.conoha.jp/

他に大手では、XSERVERや、さくらインターネット、ロリポップがありますが、なんとなくスペックが良さそうでコストパフォーマンスも高い、ConoHaにしました。
ストレージにSSD、WebサーバにNginxを採用しているところ、そして表示までの速さ(あくまで比較サイトにあがっている情報を鵜呑みにしただけですが)を見て決めています。

参考にしたサイトは以下です。(初心者な私😁)

あんまりサイト情報を公開しないほうが良いのかなとも思いましたが、IPアドレス逆引きで分かってしまうし、ちゃんとしたところなので公開します。

今後は

まずは、ブログをこつこつ上げていくことが重要ですね。
ちゃんと管理して、大きなブログにできるようがんばります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました